皆さん運動はしていますか?
健康な身体を手に入れるためには運動はかかせないものです。
どうも!皆さん、運動大好き!健康オタクのゆうです。
私は理容師の仕事をしていまして、過去に運動不足のせいか体調を壊してしまった経験があります。
そこで定期的な運動、食事、睡眠で無事体調を回復させました。
とくに運動はストレスを軽減させる効果があります。
それは、色んな書籍、サイトでも紹介されております。
まさに健康になるには運動は必須項目です。
運動はしたいけど、どんな運動をしたほうがいいの?
健康にもなりストレスも解消させることのできる運動方法はあるの?
という観点から紹介したいと思います。
健康になるための早歩き
まず最初に紹介するのは早歩き。
なんとも簡単な運動方法なんですが、
散歩していて気分がスッキリしたり心のモヤモヤが晴れてきたりした経験はないでしょうか。
早歩きをすることで脳の機能を高める物質が分泌されます。
様々な物質が分泌されるのですが、特に効果のあるのがセロトニンやエンドルフィン。
特にエンドルフィンは運動をした時の辛さを和らげるために出る物質で痛みや不快な感覚を減らしてくれて幸福感を与えてくれます。
どれぐらいの時間おこなえばいいかというと。
20分!
20分の早歩きをするだけでストレスは大幅に解消してくれます。
例えば
家から駅に行くまでの道のりを早歩きを意識して歩く。
最寄りの駅のひとつ手前で降りて家まで早歩きで歩く。
日々の生活の習慣にちょっと取り入れるだけでできるので良かったら実践してみて下さい。
健康になるためのボルタリング
続いて紹介するのはボルタリング。ウォーキングより敷居が高いですがストレス改善には効果的です。
生きるのが辛いレベルのうつ症状の方がボルタリングをして普通に生活できるレベルまで改善した実例もあるくらいです。
ボルタリングは常に自分の動きに気を配らないといけません。
その為自分の抱えている悩みについて考える余裕がなくなり余計なことを頭の中から浮かばなくなります。
その結果心配事のストレスが消えていきます。
心配事が常に頭の中にあり元気が出ない方はボルタリングをはじめてみてはどうでしょう。
健康になるためのベアフットランニング
3つ目はベアフットランニングです。ベアフットランニングとは素足で芝生や土の上を走るエクササイズ方法です。
ベアフットランニングはストレスも減少するのですが頭の処理能力もアップします。
ストレスが減少するのは裸足なので自分の動作を強く意識するので、ボルタリングと同様心配事に意識がいかないからなのでしょう。
最近はアマゾンなどでベアフットランニング用のシューズも販売しており裸足で走るのはちょっとという方は専用のシューズを履いてやってみるのもいいと思います。
ベアフットランニングのシューズ
健康になるためのグリーンエクササイズ
4つ目はグリーンエクササイズです。
グリーンエクササイズとは自然の中で運動を行うメンタル改善テクニックです。
運動する事でストレスが解消することはもうご理解いただけたかと思います。
ストレスが解消される運動を自然の中で行うことで効果が倍増することがわかっています。
しかもその自然というのは海や山の中だけではなく近所の公園やちょっとした緑がある所で行なっても効果が得られるのです。
運動の種類は決まりがなく、シンプルに散歩するのも良し軽くジョギングしても良し、サイクリングをして楽しむのもよし。
自然の中で体を動かすだけでストレスを解消させる大きなメリットが得られます。
何より一日5分の運動で効果が得られるのでちょっとした空き時間やお昼休憩の時間に行うことが可能です。
気楽にできるストレス解消テクニックなので良かったら実践してみて下さい。
自然は最強のストレス解消テクニックなのでこちらの記事も参考にしてください。
健康になるためのエクササイズバディ
最後の運動方法はエクササイズバディです。
といっても難しい運動ではなく、たんに一緒に運動する仲間を見つければOKです。
とてもシンプルな内容ですが、普通に運動するよりも、大幅にストレスが減ることが分かっています。
グループで行うエクササイズには健康の改善にとどまらないメリットがあります。
そのポジティブな効果を活かすためにも、運動する時は是非気の合う友達、仲間とするか何かのグループに所属して運動してみてください。
人間関係の記事です。参考にしてください。
楽しく行える運動を心がけましょう
今回は5つのストレス解消に効く運動方法を紹介さしてもらいました。最後に5つの方法をまとめます
- 早歩き
- ボルタリング
- ベアフットランニング
- グリーンエクササイズ
- エクササイズバディ
個人的には時間がある時に近くの公園でベアフットランニング用の靴に履き替えて軽いウォーキングをしています。
それだけでも頭がスッキリして次のタスクなどに入りやすくなり快適です。
自分に合った方法があるのでいろんな方法を試してみましょう。
とくにストレスを解消したい方は今日紹介した5つの運動方法を是非一度取り入れてみてください。