「集中力を持って作業に取り組むにはちゃんとした食事をとりましょう。」
「えっ!食事なの?」と思われるかもしれませんが集中力を高める上で食事はとても大切です。
食事といっても出来合いのお弁当、ファーストフード、お菓子、インスタント食品はお腹は満たせるものの本当に必要な栄養をとることはできません。
集中力は脳から来ているものなので脳に適切な栄養が行き渡らないとまともに働いてくれません。
古代ローマの賢人セネカも「自立への大いなる一歩は満足なる胃から始まる」と言っています。
そこで今回は集中力も上がり、体調までも良くなる食事の取り方と良い食習慣を続けることができる食事記録を紹介します。
集中力をあげる必須栄養素
脳の基礎体力をあげる必須栄養素というものがあります。それは、
いずれも脳に欠かせない成分で、不足してしまうと鬱症状や感情のコントロールが起きたりと私たちのメンタルに悪影響を及ぼします。
正しい食事こそが集中力の土台になるゆえんです。
集中力をあげるための食事のルール
それでは正しい食事をするにはどうしたら良いのでしょう?
その疑問に答えてくれるのが「マインド」という食事法です。
体によしとされる「地中海食」の栄養学の観点からブラッシュアップし脳への作用を最大に高める食事法になっています。
この食事法でうつ病が11%改善したり、アルツハイマーの発症率が53%も低下したという結果もででおり脳に良い影響を与えてくれます。
この「マインド」の食事のルールは
- 脳に良い食品を増やす
- 脳に悪い食品を減らす
- カロリー制限をしない
食事の量を減らす必要はなく、お腹いっぱいになるまで食べても問題ありません。
食べるのが好きな方は嬉しいですよね。
では脳に良い食品を紹介します。
脳に良い食品
- 葉物野菜 ほうれん草、ケール、レタスなど。目安は一日両手の手のひらに乗るぐらい。
- ナッツ類 クルミ、マカダミア、アーモンドなど。目安は一日親指ぐらい
- 豆類 レンズ豆、大豆、ヒヨコマメなど。目安は一日片方の手のひらに乗るぐらい
- ベリー類 ブルーベリー、イチゴ、ラズベリーなど。目安は週に2回握りこぶし1個ぐらい
- 鳥肉 ニワトリ、カモ、ダックなど。目安は週に2回片方の手のひらに乗るぐらい
- その他の野菜 玉ねぎ、ブロッコリー、ニンジンなど。目安は一日両手の手のひらに乗るぐらい
- 魚介類 サーモン、さば、マス、ニシンなど。目安は週に片方の手のひらに乗るぐらい。
- ワイン 主に赤ワイン。 目安は一日グラス一杯(150ml)まで。
- エキストラバージンオリーブオイル 目安は親指ぐらい
この食事量を7割ぐらい守れば脳機能の改善がみられます。
次は脳に悪い食べ物です。
脳に悪い食品
- バターとマーガリン 一日中小さじ一杯まで
- お菓子・スナック類 週に5食まで(一食はポテチ一袋分)
- 赤肉・加工肉 週に400gまで
- チーズ 週に80gまで
- 揚げ物 週に1食まで
- ファストフード 週に1回まで
- 外食 週に一回まで
「マインド」は特に食事の時間を決める必要がありません。
朝食を抜きたければ抜いても構わないし、仕事が遅くなったら深夜に食べてもOKです。
大事なのは脳に良い食品を増やし、脳に悪い食品を減らすことです。
4〜8週間続けると脳機能の改善が報告されているので集中力を高めて今を変えたいという人はやってみてください。
食事の習慣を変えてくれる食事記録
いざ食事を変えようと思ってもなかなか変えれないものです。
そんな時に役立つ物が「記録」です。
面倒に感じるかもしれないですが記録をすることで健康的な食事の量が増えたり、食習慣が改善しやすくなります。
それに記録は脳に報酬を与えてくれます。
記録の力を使って良い食習慣を手に入れましょう。
やり方は簡単でいつも見るカレンダーに「マインド」を守れた日に○をつけるだけです。
始めは脳に悪い食品を減らせた日だけを記録していっても構いません。
脳に良い食品を取り入れるよりも脳に悪い食品を減らしたほうが集中力が上がることが分かっています。
あなたの始めやすいことからやっていきましょう。
集中力をあげる食事をして健康を手に入れよう
今回は集中力をあげる食事と食事記録を紹介しました。最後にまとめます。
- 集中力をあげる上で一番大切なのは食事
- 食事は脳を働けるための栄養を補給するものなので怠ればどんな集中力をあげる手法を使っても効果は半減する
- 脳に必要な栄養を与える食事法「マインド」を取り入れよう
- 食習慣は変えるためにカレンダーに記録していこう
です。
食事を変えることができれば体調が良くなっていくのに気づきます。
体と脳に良い栄養を与えてより良い人生にしていきましょう。
今回の記事に参考にした本を紹介します。
集中力を最高に高めたい方は読んでみてください。
ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 [ 鈴木 祐 ]
次回は集中力をあげる報酬の力を紹介します。次回もお楽しみに。