どうも!皆さん、健康オタクのゆうです!
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
今回はダイエットを成功されるSNS活用方法です。
今ほとんどの方がSNSを活用していると思います。
SNSは承認欲求を簡単に満たしてくれるので中毒性があり、のめり込んでしまうとメンタルが病んでしまう可能性もあります。
とはいえSNSは使い方次第で、私たちの生活をプラスにしてくれます。
そこで今回はダイエットに使えるSNSの使い方を紹介します。
それではみていきましょう。
お腹が空いたときにインスタグラムをみる
ダイエットしているときにお腹が空いてどうしようもないときに、インスタグラムで自分が食べたいものの写真を数百枚みると食欲をがおさまります。
これは「感覚退屈」といわれる現象を利用しています。
感覚退屈とは、同じ刺激を脳にたくさん与えると、脳が満足し、やる気をなくすというものです。
つまり、欲求を減らすことになります。
夕食後、どうしても食欲が抑えられないときには、インスタグラムでひたすら食べたいものを検索して、脳を満足させましょう。
ダイエット仲間を作る
インスタグラムやツイッターで、「#ダイエット仲間募集」「#ダイエット部」「#ダイエット垢さんと繋がりたい」といったハッシュタグを検索してみてください。
ダイエットの目的をもった仲間を作ることで、目標達成の確率が上がることがわかっています。
太る原因であるストレスも一緒にする仲間がいるだけで解消させてくれます。
ツイッターやインスタグラムなどでダイエットを頑張っている人たちをフォローしましょう。
ダイエットの名言をみる
名言にはメンタルを鍛えてくれる効果があります。
大学の実験によれば、食べすぎのストレスに悩む参加者に名言を読むように指示したところ、このような変化が確認されました。
名言を読まなかったグループに比べて、ストレスによる食べ過ぎが60%減少
ストレスによるムダな買い物に手を出す確率も50%減少
名言を読んだグループは自然メンタルが強くなり、そのおかげでセルフコントロール能力も高まったようです。
名言の力は侮れません。
インスタグラムやツイッターで「#ダイエット格言」「#ダイエット名言」などと調べるとたくさん出てきます。
「ダイエットの名言」というTwitterアカウントは、毎日ダイエッターの心に刺さる名言を届けてくれるのでチェックしてみてください。
SNSを活用してダイエットを成功させよう
今回はSNSをダイエットに有効活用する方法を紹介しました。
最後にまとめます。
- SNSにどっぷりハマってしまうとメンタルが病んでしまうが賢く使うことで良い効果が得られる
- ダイエットのために食欲を抑えるにはインスタグラムで食べたいものの写真を数百枚見ること
- ダイエットを成功させるためにダイエット仲間をSNSで見つけよう
- ダイエットを成功されるためにツイッターなどでダイエットの名言を見るようにしよう。
です。
SNSは仲間と繋がれたり、励みになったりしてくれます。
SNSをうまく活用してより良い自分になりましょう。
次回は糖質制限をすることで体に起こる恐ろしい変化を紹介します。次回もお楽しみに!
今回の参考文献です。
健康になりたい方は必読です!